息子を閉め出し!鍵、携帯電話はいつから?
おはようございます
昨日は私やらかしてしまいました。
息子を閉め出してしまったー!
いつも通り、家事を終えて昨日はパーソナルトレーニングに行き戻ってきたところ
頼まれていた買い物をしてくることをすっかり忘れている事に気づき
また今日も言われちゃうから(o_o)と急いでまた買い物に出ました。
ランドセルを背負っている子供達がたくさんいたのですが
道路挟んで隣の学区とは時間割が違うことが多く、
またこっちの学校は今日は帰りが早いのね♪
なんて考えて買い物に行っていました。
無事に買い物を終えて、帰宅し自分の子供の学区に入るとランドセルを背負っていない小学生が何人かまとまって友人らしき家遊びに来ているのが見えました。
『も!もしや???( ゚д゚)』胸騒ぎがするぅぅぅぅぅぅ〜!!
急いで自転車のギアをマックスにして、かーちゃんフルモードで自宅へ帰ると、、、
インターホンがやっぱり光っていました。
確認すると小さいので頭しか映らない息子らしき映像が残っていました。
がーーーーーーーーーーーーーーん!!!
やってしまったやってしまったーーーー!!!(>人<;)
急いで携帯を確認すると学校から留守番電話が入っていました。
ひーーーーーーーーーーーーーーぃぃぃぃ。。。。。
時間を見るとちょうど15分ぐらい前で、あー買い物に行かなければよかったと思いつつすぐに迎えに行きました。
学校では担任の先生と副校長先生が相談して預かってくれていたようです。。お恥ずかしい。。
本当に、お恥ずかしい。。
今月はこの日だけが4時間授業だったのですが、私、1日勘違いしておりました。。
相変わらずおドジです。。
万が一の事が有れば学校へ戻ってね
ご迷惑になってしまう事は100も承知ですが、私は息子と、もし家に帰ってきて誰もいなかったら学校に戻って先生にお願いして待たせてもらってね。
と伝えてあります。
小学生にあがり、私のご近所でもお母さんがパートに出て、下校時刻に戻って来れないことが何回かあり、ご近所の子を一時的に一緒に預かっていた事があるんです。
私は働いていないので、殆ど無さそうですが、万が一
下校時刻に家にいないとしたら、災害や人身事故や急病で病院に行くくらいかなぁなんて考えて
公園で一人で待たせるのも時間により危ないし、雨なら可愛そうだし、、
先ず5分くらい待ってみてね。
それでも来なかったら、学校に戻って先生に相談してね。
◎◎ちゃん、◎◎くんのお母さんはお仕事で多分お家に居ないからね。と伝えたのです。
ま、まさか私の凡ミスでこんな事態が起こるなんて。。。涙
来月から徹底的にスケジュールを確認せねばです。。
小学生、鍵や携帯電話はみんな何時ごろからもつのでしょう?私的には鍵は3年生位かな?携帯電話はもう少し上かな?なんて思うのですが、、、どうなのかな?
それでも優しい息子
お迎えに行くと、無事学校でみんなと遊んでおり
先生にもご挨拶して引き取る事ができました。
とりあえず私が息子に平謝り_| ̄|○
すると、息子から
『ママさ、代わりに今日スイミング休むか、3万円払ってくれる?』
と言い出したんです。。
(ㆀ˘・з・˘)え。。わたしゃ子育てをどこで間違えたんだろうか?
しばし悩むも
『その条件は両方のめない!!』『それとこれとは話が違う!』
と言い合いになりました。
散々、言い合った後に
叶恵が
『お母さんさ、結構おドジでまたミスするかもしれないので、もうじゃあお母さんやめさせてもらいます』
って言ったんです。
そしたら
『わかったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーー!!!!』と捨て台詞。。
寂しかったんだろうなと思い
抱きしめて、今日は本当にごめんなさいと謝りました。
スイミングのお土産
無事スイミングに行くことになりいつものように1本だけジュースが買える120円をカバンの中に入れました。
最近は節約させてお金を貯めてみようと言う気があるのか、水筒を作ってあげようか?と聞くとウンと言って3回分くらい貯めていました。
入会前は増税していなかったので飲み物も全部が10円安かったのですが最近は全体的に子上がっていることもあり私も1番安いジュースしか買えないお金しか渡していません。
ブリックパック120円 小さい缶ジュース130円
と言うことでいつも120円だけ渡していますそれ以外の飲み物が飲みたいときにはお小遣いから10円か1回我慢して次回にするように教えています。
そんな条件の中昨日は帰ってくると
『ママ、喉渇いてない?』と聞かれました。
『え?ちょっと喉渇いてるかも。。』と返すと。
水泳バックの中から
コレをくれたんです。。
まだ、少し暖かい午後の紅茶でした。
『ママにはいつもお世話になってるから』といわれ、自分の分は買っていませんでした。
ペットボトル。。。
コレはいくらなんだろう?
聞くと、150円だったそう。。
なんか泣きそうになりました(T ^ T)
その後に半分飲んで、お礼を言い
今朝また半分温め直して、お礼を言い
小さな幸せですが、本当に嬉しかったです。
さー、今日から叶恵さん、気を引き締めてまた閉め出ししなよう頑張ります!!