精熱類(精熱寫火類)

今日は、精熱類についてです。

精熱類のグループに属するものは、本格的な風邪など

初期症状ではなくなったときに、体内から異常な熱がでることがります。

そのような異常な熱に対して、体内の熱を取り除く働きが

あるものです。

精熱類には三つの効果があります。

①精熱寫火・・・体内の余分な熱を取り除く

②精熱涼血・・・血に停滞する熱や出欠を止める

③精熱解毒・・・熱邪による症状を改善する。吹き出物・ニキビの化膿・排尿時の痛みなど。

精熱類の食薬は、熱を取り除く作用があるので、陽気を傷つけます

長期のりようや妊婦さん、冷え性の人は使い方に注意が必要になります。

◎適応する症状

発熱、目の充血、顔が赤い、黄色の痰、口内炎、口が苦い、口臭、喉のかわき

吹き出物、初期のニキビ

尿の色が濃い、排尿時に痛い

などの症状に効果があるとされています。

 

では、具体的な食材をみてみましょう!

〇セロリ、白菜、ジュンサイ、生茶、ゴーヤ、きゅうり、ズッキーニ、トマト

 小麦、大麦、豆腐、湯葉、こんにゃく芋、スイカ、バナナ、リンゴ、キウイフルーツ

 シジミ、カニ

 

こう見ると、熱が出た時によく食べたすりリンゴは納得です!

子どもには、スイカを絞ったジュース、すりおろしたバナナなどもいいかもしれないですね。

 

中薬は馴染みがないし簡単に手に入りませんが

一応、私の暗記のために(笑)

〇芦根(ろこん)これはアシです

〇竹葉(ちくよう)ハチク、マダケの葉

〇淡竹葉(たんちくよう)ササクサ

〇荷葉(かよう)はすの葉

〇山梔子(さんしし)くちなし

です。

中薬は基本的には食べないみたいですね。刻んだ乾燥品を煎じてその

湯液を飲むようです。