わっぱ弁当デビュー♡

こんにちは

叶恵です。

世は3連休ですね(^^)

成人の日もあるので、誰かの振袖姿が見られるかちょっとワクワクしています。

私は、ブルーの振袖を着ましたが、レンタルでも良いから他の色も着てみたかったな(笑)

あんなに派手な着物着られるのはやっぱり限られていますからね。

でも、あの頃より良いと思う事は、自分で着られるようになった事です(^^)

忘れないように定期的に着物を着て出かけたいと思います。

また着付けに関しても備忘録として記事をかこう!

去年はどんより悩み事が多かったのですが、今年は全てが晴れやかです(笑)何故だ(笑)

さて、息子の話。

7歳になり、色々とキャラクター物は卒業していますが

ついに、大好きだったカーズのお弁当箱をお友達に

『お前!まだそんなの使ってるのーーーー?』とバカにされたといって帰って来ました。

私自身、洋服も持ち物もいつも母が決めていて、どこか周りと浮いていました

例えば、みんながGジャンを着てるから私も着たいというと、何故かフリフリがついたGジャンだったり(*´-`)

みんなが、お下がりできている色の抜けたスポーツブランドのTシャツやスニーカーがとてもかっこよく見えて、羨ましかったのを覚えています。

そんな小学生時代の気持ちを鮮明に覚えていることもあり、主人にも相談すると

主人もそういうのって、嫌だよね、買ってあげようかという事になりお弁当箱を新調する事にしました。

我が子は、小粒っ子で少食です。

キャラクター弁当は、容量も少なくとても都合が良かったのですが

本人の希望を聞くと、2段弁当が良いと言い出し。。。

私もかなり探して3つくらい候補を絞りました。

その1つに、わっぱ弁当を入れてみたのですが、本人が即決でわっぱを選び

今回、初めてわっぱ弁当を購入しました。

手にとって、わっぱ弁当てこんなに素敵だったのか!

私も欲しい!!!!(笑)というのが一番の感想です。

蓋部分にはイニシャルを彫ってもらい、お気に入りのお弁当箱ができました。

が、ふと、、、

これの方が年寄り臭いとか言われないか心配になり息子に

『このお弁当箱も変だねって言われたらどうするの?』と聞くと

『は?これはオトナのお弁当箱なんだぜーー?知らないの??』って言ってやると

自信満々でした(^^)v

何より、まだ使っていないのでわからないのですが、ご飯が冷めてもとても美味しいそうです

後は、しょうもないおかずを入れてもそこそこ様になる(笑)とか。

ただ、注意点もあります。

わっぱ弁当の盛り付けとお手入れ

わっぱ弁当には一応仕切りも付いていますが不安定な仕切りです。

そこで、盛り付けは基本的に、白飯をいれてそこにもたれかかるようにおかずを詰めるのがポイントだそうです。

特に、形のはっきりした、魚や肉などで仕切りを作るイメージだそう。

それから、油などはお弁当箱にシミを作りやすいので、気になる方は我が家のように漆を塗ったものや、キッチンペーパーでしっかりとオイルオフするのが一番良いみたいですね。

洗剤で洗う事も出来ますが、基本的には乾燥をしっかりさせてることです♡

なので、忘れ物が多い我が息子のようなタイプには非常に不向きな弁当箱ではあるのですが(笑)

しっかり持ち帰り、すぐに洗い、しっかり乾かす必要があるそうです。

漂白剤や食器洗い機は使用できないので、本当、清潔に使うことを心がけなくては(^ ^)

運動会はお重弁当でなくわっぱが良いな

正直今回、わっぱ弁当を買ってみて、私も欲しいし、主人もみーんな名前を入れてわっぱ弁当を

揃えたくなりました。

で?どこで使う?٩( ᐛ )و

と考えた時に、毎年、運動会のお弁当はお重で3段用意していますが結構残ってしまったり

するので、こういう個々のお弁当で用意するのも良いかな?と思いました。

ね?素敵でしょう?

Follow me!